定義:Σ上の正則集合

  1. 空集合φは正則集合
  2. a∈Σ ⇒ {a}は正則集合
  3. X,Y⊆Σが正則集合 ⇒ X∪Y,XY,Xは正則集合

 いかにも帰納法が使えそうな感じの定義である。あれ? ε∈Σだけど、文字としてΣに含まれているわけではないから、{ε}は正則集合じゃないんだね…。

正則集合を定義するのに用いた三つの演算∪,・,*を正則演算、正則集合を先の定義(1)~(3)どおりにφと{a}(a∈Σ)と正則演算をつかって表したものをその集合の正則表現とよぶ。

 例:{「あ」}、{「い」}は正則集合だから、あ={ε,あ,ああ,あああ,…}、い={ε,い,いい,いいい,…}も正則集合で、(あ・い)∪(い・あ)∪…={ε,あ,い,あい,いあ,ああい,…}={あ,い}も正則集合。
 くっつけたりならべかえたり、ふつうの操作で作れる集合は正則と考えてよさそう。ところが、無理数同様に濃度は正則でない集合の方がはるかに濃い(多い)。

Post filed under 自習.

One Comment

  1. Pingback: 有限オートマトン2-3.正則集合と有限オートマトン(2) その2 | デザイナーの数学

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です